入口酒蔵巡り富美菊酒造

富美菊酒造

酒蔵巡り
富山

今回は、酒蔵巡り。

紹介する酒蔵は、富山県富山市にある「富美菊酒造」さんです!

羽根屋を製造されている酒蔵さんですね!

信州・北陸放浪の旅の最終目的地です!


富美菊酒造は 1916 年の創業。1 年を通して酒造りを行う四季醸造蔵です。

季節でいえば、最も酒造りに適しているといわれているのが 12 月 ~ 翌年 2 月頃までの寒い季節。

なぜこの季節が酒つくりに向いているかというと、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であることが挙げられます。また雪が降る地域では、雪が空気中のチリや微粒子を包み込んでくれるため、衛生面でもメリットがあります。

しかし現在は空調設備などを整えることで季節に左右されない酒造りが可能となりました。

結果、四季醸造で年間を通して最高の酒を生み出し続けること、ニーズに合わせて新商品や新酒を開発することが可能というわけです。


「富美菊」という名前は菩提寺の住職による命名で、「菊のように香しく、美しい富山の代表酒であれ」という意味。

富美菊酒造の理念は、「すべてのお酒を大吟醸と同じ手間暇をかけて醸す」

富美菊酒造の皆様は、富美菊の由来を胸に秘め、四季醸造によって年中ずっと大吟醸を造る気持ちで全ての酒と向き合われているということですね。


ざっと富美菊酒造さんのことを紹介したところで、そろそろ富美菊酒造さんへ向かって行きましょう。

富山駅からはタクシーで目指します。

本社に到着。場所は富山駅からタクシーで大体20分くらいですかね。

醸造されている工場もあります。

この日も中で醸造をされていたそうです。

近いうちにこの日つくられた羽根屋が僕の目の前に現れるかもしれませんね。


会社の中に少し入らせて頂きました。

入った瞬間に目に飛び込んできたのは、

富美菊酒造さんで製造されている酒がズラリ。

もちろん購入することもできます。

この日、”羽根屋 大吟醸” を購入しました。

飲んだことのない羽根屋です。後日、記事を書かせて頂きます!

従業員の方々と少し雑談させていただくこともできました。

従業員の皆様のお陰で、ただ酒蔵を訪問しただけにとどまらない素敵な時間を過ごすことができました。

本当にありがとうございます。


以上、今回の酒蔵巡りは富美菊酒造さんでした!

富美菊酒造さん、ありがとうございました!

Pocket

自己紹介

sidsyd

旨い日本酒を探し求め、旅をする冒険家であり、日本酒の魅力を世界に広める伝道者。

詳しくみる

お気に入り

管理人のお気に入りの酒を十位まで紹介致します。

お気に入りをみる

格付

日本酒から感じる味覚、「甘さ」、「辛さ」、「酸味」の強さと各味覚の目立ち度ランキングを作成しております。